2019-01-01から1年間の記事一覧

「挨拶」のできるオトナになりたい

朝のご挨拶、とかの話ではないです。 職場の飲み会や、学校・園のイベントの裏方での「はじめの挨拶」「中締めの挨拶」「締めの挨拶」のことです。 園の保護者会にて奉仕活動(掃除)と講習会があり「締めの挨拶」を求められましたがこうなりました。 保護者…

ポッドキャストにコメントしたりお店やアプリの評価を書いたり、できるだけフィードバックするようにしている

ポッドキャストを聞いていると、数回に1回はハッシュタグ付けたコメントをツイートするようにしています。 そーゆーことはあるよなー。このポッドキャストも、なんだかんだやままさん楽しそうに喋ってるから聞いてるってのは間違いなくあるし。#やまやまキ…

自分の頭で考えて動く部下は結構うっとうしい

職場で小さなチーム運営をしていて悩ましいのは、どこまで任せるかです。 私は割と「マイクロマネジメント」派です。 マイクロマネジメントは否定的な検索候補ばかり 用語の確認のためググってみたら一挙手一投足を見られてウザい・・・という感じでした。 …

テイクアウトの買い出しを頼まれたら注文票をまとめて全員の合意をとるべし

お昼に何を食べようとなって、テイクアウトできるラーメン屋さん(8番らーめん)にパシってきました。 上の子は「チャーハンたくさん」 真ん中の子は「塩らーめん」 下の子も「塩らーめん」 という注文だったので、から揚げとギョウザを足してテイクアウト…

1を聞かれて10を返すスタイルの、是非

お客さんが、たぶん軽い気持ちで質問してくることがあります。 (以下、たとえば、の話です) 「このアプリ、起動時にユーザーへの注意文を表示するようにできます?」 ここで「できますよ」とだけ返すのがいいのでしょうか。 それとも「できますけど起動時…

小学生の子どもに「ゲームは1日1時間」「宿題とか全部終わったらゲームOK」みたいな粗いルールを作っても速攻で破綻する

あなたに小学2年生くらいの子どもがいて、それなりにゲームやYouTubeが好きだったとします。本人の好きなようにさせたらずっとゲームをしていそうな感じです。 親としては当然イラッとして何らかの制約を設けたくなりますよね。 「ゲームは1日1時間だけ、…

バレットジャーナルを始めたらタスクシュート式のログを取り始めていた

連休の最終日にバレットジャーナルを始めました。 ・・・が、手書きの苦手なデジタル大好き人間にとって色々なハードルがありました。 まず、何のノートを選べば良いか全然分かりませんでした。とりあえず凝ってない汎用品で、書き込む量ギリギリの小さいサ…

たいていの人はオススメされたものを試そうとも理解しようともしない

自分はもう乞われないと教えないというスタンスにしたのであまりストレスはないのですが、時々タイトルのようなことがよぎります。 例えば職場で、ちょっとした何かに困っている人がいたとして「これは便利」「これはイイ」みたいなものをオススメをしても無…

出張先でランチを楽しめるオトナになりたい

先日、出張で新宿に行きました。 「初台」という駅で降りたのですが、軽く迷子体質なので地上には出られず「東京オペラシティ」に入ってしまいました。 飲食店が見えて、ちょうどお昼前だったので、地下から上に向かってグルグルとチラ見しました。 レストラ…

子どもに誘惑を与えまくって依存させといて、キチンとできないと怒る親という立場

ブロック、ミニカー、戦隊やライダーもの、お人形、ぬいぐるみ…。数、種類、大きさのバラつき、どれをとっても到底片付けできないものを大量に与えておきながら「キチンとお片づけしようね」「片付けなさい」…「できないのなら捨てちゃうよ?」とか言っちゃ…

子ども向けアニメの抜けてる話が許せない

育児するようになってから、子ども向けアニメのお話しの中に出てくる「うっかり」が許せなくなっている自分に気づきました。 映画ドラえもん のび太のパラレル西遊記【映画ドラえもん30周年記念・期間限定生産商品】 [DVD] のび太が片付けないから・・・。 …

赤ちゃんがパパママのどちらに似ているかという話は結構かなり微妙

また見かけて気になったので。 赤ちゃんが産まれてからしばらくは「パパママのどちらに似ている」という話がネタになりやすいです。そこら中で語られていると思いますが、これは本当にビミョーな話です。 ■発言者との関係 例えば姑が「パパに似てる」なんて…

Xamarinやめるなら次はC言語でロジックを共通化とか言ってみようと思う

職場で作り続けているXamarin製アプリがあります。 最近Flutterなども話題に出てきて「次のアプリはXamarinやめてFlutterにする?」みたいなことを聞かれたりします。 色々考えた結果、とりあえず当面はこれを真顔で言うことにしようと思います。 「半年ごと…

関係ない話をするチカラ

最近やままさんのポッドキャストやブログにハマっているので、当然この本も読みました。面白く読めました。 凡人の星になる: 月間10万PVの雑記ブロガーが「凡人」を武器にするまでの七転八倒 作者: やまま 出版社/メーカー: 金風舎 発売日: 2019/03/29 メデ…

保護者会やPTA、習い事でLINEグループに参加するたび、お互い名前をちゃんとしようと言いたくなる

このたび、園の保護者会の役員に選ばれて、とうとう副会長という肩書きを手に入れました。(小さな会なので特にどうということはないです) 役員全員が会長とLINEの「友だち」になり、会長が作成したLINEグループに参加しました。 ・・・アイコンや名前から…

子どもが部屋の電気を消さないのは○○だから

この本を読んでいます。 8割まで読んで、あと2割が進まない状況です。 【★購入特典付き★】グッドバイブス ご機嫌な仕事 作者: 倉園佳三 出版社/メーカー: インプレス 発売日: 2019/02/15 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る う…

久しぶりの紙の本(新書)を買ったら速攻でなくしたorz

Kindle版を出さない出版社ということで、紙の本を買いました。 「やること地獄」を終わらせるタスク管理「超」入門 (星海社新書) 作者: 倉下忠憲 出版社/メーカー: 講談社 発売日: 2019/02/24 メディア: 新書 この商品を含むブログを見る 近所の本屋さんでは…

子どもがいるのに世間の流行りを把握していないと少し損くさい

もう10年くらい父親をやっています。 それまでは世間の流行りをひととおり把握していたものですが、子どもが生まれてからはほとんどネット(非動画)ばかりでテレビを見なくなってしまい、「知っているけど見たことはない」がほとんどになってしまいました…

アプリを作ろうと思ったら全テンプレートの確認をしていた

Androidでちょっと検証したいAPIがあったので久しぶりにイチから自分でアプリを作ろうと思いました。 そしていきなり「ヤクの毛刈り」に突入しました。 Android Studioを起動して(ひととおりのアップデートを済ませて)「Welcome」画面で最初に悩んだのが言…

ブログを書こうと思ったらGoogle Analyticsの設定をしていた

ガジェット系ではないブログを書こうと思って、このサイトを追加しました。 そしていきなり「ヤクの毛刈り」に突入しました。 適当なエントリを書こうとタイトルだけの下書きをいくつか用意しているうちに、このブログのGoogle Analytics設定をちゃんとして…